川崎市多摩区周辺でコンセント増設、防犯カメラ・LEDダウンライト取り付けなどの電気工事はお任せ!

おしらせ

news

2024/03/11

一軒家に防犯カメラはどのくらいの台数が必要?

安全を守るために大事になる防犯カメラ。自宅のセキュリティレベルを向上させたいのなら、どれだけの台数が必要になるのでしょうか。

この必要台数は、一軒家の規模や環境にもよります。「◯台あれば安全を守れる」というのは、一概には言えません。

しかし、正しい場所に防犯カメラを設置できれば、しっかり安全性を高めることができます。「どこにどれだけの防犯カメラを設置すればいいかわからない」という方は、業者に相談しながら進めていくのがいいでしょう。

“合同会社 伸和電気”では、防犯カメラの導入依頼も受け付けているので、自宅の安全性を高めたい方は、是非ご相談ください。

一軒家に防犯カメラはどのくらいの台数が必要?2
一軒家に防犯カメラはどのくらいの台数が必要?2
一軒家に防犯カメラはどのくらいの台数が必要?3
一軒家に防犯カメラはどのくらいの台数が必要?4

2024/03/04

防犯カメラを選ぶときのポイント

いざ防犯カメラを設置しようと思い販売サイトや家電量販店を見た際、その種類の多さに「どれを選べば良いか分からない」と思う方も少なくありません。
防犯カメラは、画素数や形状などを比較して目的に合ったものを選ぶことが重要です。
防犯カメラを選ぶときのポイントは以下の4つです。

・空き巣や泥棒などの犯人の顔を映したい場合は200万画素以上のカメラを選ぶ
・夜間も撮影したい場合は赤外線暗視型のカメラを選ぶ
・用途に合った形状のカメラを選ぶ
・設置しやすいカメラを選ぶ

なるべくお金をかけずに防犯カメラを導入したい場合は、設置しやすいものを選ぶのがおすすめです。
最近では高性能な防犯カメラでも大掛かりな工事や複雑な設定作業が不要なものが登場しています。
「防犯カメラに何を求めるのか」を明確にして、自分の用途に合ったものを見つけてください。
もちろん“合同会社 伸和電気”もお手伝いさせていただくことができますので、お気軽にご相談ください。

防犯カメラを選ぶときのポイント2
防犯カメラを選ぶときのポイント2
防犯カメラを選ぶときのポイント3
防犯カメラを選ぶときのポイント4

2024/02/27

今のコンセントに満足していますか?

「家電を設置したい場所にコンセントがなくて困っている」
「コンセントの数が少なくて電源タップをいくつも付けている」

など、コンセントに関する悩みはさまざま。
このコンセントの悩みは、増設することですぐに解決することができます。

コンセント増設と聞くと、大掛かりな工事をイメージする方も多いと思います。
しかし、実際は規模や状況にもよりますが1~2時間程度で完了することがほとんど。

“合同会社 伸和電気”では、コンセント増設の依頼も受け付けています。
今のコンセントの状況に満足していない方は、是非弊社までご相談ください。

今のコンセントに満足していますか?2
今のコンセントに満足していますか?2
今のコンセントに満足していますか?3
今のコンセントに満足していますか?4

2024/02/21

LEDライトを設置するメリットとは?

皆様はLEDライトのメリットをご存知でしょうか。
LEDライトにはさまざまなメリットがありますが、中でも特に大きなポイントになるのが「寿命が長い」ということが挙げられます。
一般的な白熱電球の寿命は1,000時間~2,000時間、たとえば毎日10時間つけっぱなしでいると100~200日で切れてしまうことになります。
ですが、LEDライトの一般的な寿命は約40,000時間です。
毎日10時間つけっぱなしでも、理論上は10年以上も長持ちするんです!
10年以上も買い替える必要がなくなるので、節約になりますよ!
“合同会社 伸和電気”は、川崎市多摩区などで電気工事を行っています。
様々な場所での工事に対応していますので、お気軽にご連絡ください!

LEDライトを設置するメリットとは?2
LEDライトを設置するメリットとは?2
LEDライトを設置するメリットとは?3
LEDライトを設置するメリットとは?4

2024/02/14

防犯カメラを設置するときのポイント

防犯カメラには盗難や不法侵入などの犯罪を防ぐ役割の他に、トラブルがあったときには証拠にもなります。
しかし、簡単に壊される場所や光が強く当たる場所に設置すると、うまく撮影できず防犯カメラの効果を発揮できません。
防犯カメラを設置するときの注意点は、以下の通りです。

・向きを調整して死角ができないようにする
・防犯カメラの存在をアピールする
・撮影場所が広い場合は防犯カメラを複数設置する
・不審者が敷地に近づいたらすぐ撮影できるよう、侵入経路の奥側に設置
・道路からよく見える場所に1台は設置する

“合同会社 伸和電気”では、この道30年以上の熟練スタッフがお客様と相談しながら最適な場所に防犯カメラを設置させていただきます。
お見積もりは無料で承っております。お気軽にご連絡下さい!

防犯カメラを設置するときのポイント2
防犯カメラを設置するときのポイント2
防犯カメラを設置するときのポイント3
防犯カメラを設置するときのポイント4