川崎市多摩区周辺でコンセント増設、防犯カメラ・LEDダウンライト取り付けなどの電気工事はお任せ!

おしらせ

news

2024/08/26

ワイヤレス防犯カメラのメリットと注意点

防犯カメラの中には、無線で繋いで使えるものもあります。今回は、このワイヤレス防犯カメラのメリットと注意点を紹介します。

ワイヤレスということで、必要なケーブルの数が抑えられ、設置が手軽にできます。この設置の手軽さは大きなメリットだといえるでしょう。

ただし、電波を干渉してしまうこともあり、設置場所によっては上手く使えないことも。ワイヤレス防犯カメラを設置するのなら、設置場所にこだわる必要があります。

有線・無線、それぞれメリットとデメリットがあります。これらをしっかり把握して、どちらを選ぶか決めるのがいいでしょう。

ワイヤレス防犯カメラのメリットと注意点2
ワイヤレス防犯カメラのメリットと注意点2
ワイヤレス防犯カメラのメリットと注意点3
ワイヤレス防犯カメラのメリットと注意点4

2024/08/20

目のことを考えるのならLEDダウンライト

蛍光灯の明かりは、浴び続けていると目にさまざまな悪影響が及びます。目の疲れや乾きなどを感じることもあり、これを長く続けると目に大きなトラブルが発生することも。

目のことを考えるのなら、おすすめはLEDダウンライトです。

“合同会社 伸和電気”では、LEDダウンライトへの取り換え依頼についても受け付けています。全ての照明をLED化するだけではなく、リビングなどのよく利用する部屋のみの取り換えも可能です。

「目のことを考えてLEDダウンライトにしたい」という人がいましたら、是非弊社までご連絡ください。

目のことを考えるのならLEDダウンライト2
目のことを考えるのならLEDダウンライト2
目のことを考えるのならLEDダウンライト3
目のことを考えるのならLEDダウンライト4

2024/08/09

弊社が30年以上続いている理由

川崎市多摩区を拠点にして電気工事を行っている“合同会社 伸和電気”。弊社はこの業界で30年以上お客様から選ばれ続けています。

30年以上営業を続けられたのは、しっかりとお客様目線に立てていることが一つの理由です。

料金はわかりやすい明朗会計を採用。わかりやすい料金設定だけではなく、相場以上の金額を請求することもありません。

また、ノウハウも持ち合わせているので、電気に関するさまざまなことに対応することもできます。防犯カメラの設置やLEDダウンライトの取り付けなど、電気に関するご依頼をお待ちしています。

弊社が30年以上続いている理由2
弊社が30年以上続いている理由2
弊社が30年以上続いている理由3
弊社が30年以上続いている理由4

2024/08/01

依頼の流れを紹介します

「電気工事の依頼の流れがわからない」という人に向けて、簡単に依頼の流れを紹介します。

お客様からご連絡を受けたら、まずは現場確認の日程調整を行います。電気工事では、具体的な作業内容を決めたり見積もりを出したりするために現場確認は大変重要なものです。

現場確認をした後、1週間前後で見積もり額の提示をし、施工内容・金額にご納得していただけた場合、施工日を確定します。

弊社では、防犯カメラの設置やLEDダウンライトへの交換など、幅広い依頼に対応しています。電気に関する悩みを感じている人は、ご遠慮なく弊社までご連絡ください。

依頼の流れを紹介します2
依頼の流れを紹介します2
依頼の流れを紹介します3
依頼の流れを紹介します4

2024/07/22

防犯カメラは死角を作らないことが大切になる

防犯カメラを設置するときに大事になるのが、死角を作らないことです。死角ができてしまうと、防犯のレベルが劣ってしまいます。

しかし、なかなか死角を作らない設置というのは難しいものです。専門のプロではない人がやるとなると、上手く設置できないこともあるでしょう。

“合同会社 伸和電気”では、防犯カメラの設置も行っており、死角ができないようなアドバイスも可能です。これにより、セキュリティをワンランク上げることができます。

防犯カメラの設置を考えている人は、是非“合同会社 伸和電気”までご連絡ください。

防犯カメラは死角を作らないことが大切になる2
防犯カメラは死角を作らないことが大切になる2
防犯カメラは死角を作らないことが大切になる3
防犯カメラは死角を作らないことが大切になる4